人気ブログランキング | 話題のタグを見る

土屋アンナさん

今週のミュージックプラザは毎日ゲストをお迎えしてのスペシャル・エディション!

火曜日を担当する私のプログラムには土屋アンナさんが遊びに来てくださいました。
アンナさんが洋楽に興味を持ったきっかけ、影響を受けたアーティストやお気に入りのアーティストのお話やアンナさんファンの方々からの質問やリクエストをお送りしながらの番組まるまる80分間、土屋アンナ祭り♪

番組オープニングはファンの方からのリクエストによるStayin' Alive。 Bee Geesの大ヒットナンバーをアンナさんがカバー。

そのStayin' Aliveの次には、番組から是非!アンナさんに聞いて頂きたい曲をお送りしました。
Jasmine KaraのFire イントロから気に入っていただけたみたいで、曲をかけている間もスタジオ内ではJasmine KaraのCDライナーノーツを読みながら・・生放送終了後に買いに行く!と仰っていました。

お母様のレコード・コレクションが洋楽中心だったため小さい頃から洋楽を聴いていたと言うアンナさんが選んでくださった曲は:Whitney Houston I will always Love you。この曲は映画『The Bodyguard』のサウンドトラックを聞いてWhitney Houston の事を好きになったのだそう。 続いてCyndi Lauper Goonies 'R' Good Enough 小さい頃、映画『The Goonies』を観て映画もシンディーの事も大好きになったとの事。シンディー・ローパーとも何度もお会いしているそうで、彼女とのエピソードやシンディーの魅力についてをお話くださいました。そして、Bette Midler From A Distance。

アンナさんのファンの方々からのリクエスト曲:The Letter ~ Hoobastank ft. Anna Tsuchiya
土屋アンナ My Dearの次にはアンナさんが現在、気に入っているアーティストを3組選んでいただき、Adele Rolling in the deep  Emeli Sande Mountainsをおかけし、もう一曲選んで頂いていたLady Gaga Born this way はトークが弾んでしまいカットとなってしまいました ラスト・ナンバーはアンナさんファンによるリクエスト:土屋アンナ Switch on 音楽の話しをしているとあっと言う間に時間がたってしまいます。。とっても楽しい80分間。遊びに来てくださったアンナさんに感謝♪
土屋アンナさん_d0116799_1618152.jpg

アンナさんと始めてお会いしたのは2004年、彼女がイメージキャラクターを務めるedwinのイヴェントで司会をさせて頂いた時。下妻物語で様々な賞を受賞していて、シンガーとしてのデビューを控えていた頃。そのイヴェントは多くの応募者の中から当選された方だけが入場できると言うLiveイヴェント。会場にはアンナさんが描かれた絵や小さい頃から着ていたお洋服、お着物、写真などが展示され、ファンにとってはアンナさんの歴史を知る事が出来て、しかもトークや歌をLiveで楽しめると言う嬉しいイヴェント。

その後メジャーデビューをしてのedwin presentsお披露目Liveや様々なイヴェントでの司会をさせて頂くようになり、2007年にDJを担当させて頂いていたInterFMの番組『Mt.Rainier Cafe』にも遊びに来て頂いたり、今回のミュージック・プラザも2週間前にお願いの電話。。スケジュールを調整し今回の番組の生放送に来てくださいました。

うんと年下だけど、とっても勉強熱心で、やる!と決めた事には一生懸命。。有言実行のパワフルな彼女からはお会いする度に刺激を頂いています。夏はSUMMER SONIC 2012などのLive。12月にはビルボード大阪やブルーノート名古屋&東京でのLiveも要チェック
http://anna-t.com/index.html

NHK FM ミュージックプラザ:
http://www.nhk.or.jp/fm/mp/
月曜日はつのだ☆ひろさんのこだわり昭和歌謡『J-POP HIT GRAFFITI』
火曜日は私、ルーシー・ケントが90年代以降の洋楽ヒッツをご紹介する『MUSIC TODAY』
水曜日は鈴木万由香さんのJ-POP ナウヒッツ・セレクション『J-POP MUSIC TODAY』
木曜日は矢口清治さんが懐かしの洋楽ヒッツをたっぷりと!『洋楽 HIT GRAFFITI』

by lucykent824 | 2012-06-14 16:17