Nuyorican Soul
今日も寒かったぁ(><)
さて、明日のNHK FM『ミュージック・プラザ』はゴールドな洋楽ナンバーの特集。
1848年1月24日、農場主ジョン・サッターの使用人ジェームズ・マーシャルが川で砂金を発見。
それを聞きつけた人々は一攫千金を狙って西へ・・
翌年の1849年にはカリフォルニアの人口は一気に急増し西部の開拓が急進展したことから、彼らは"forty-niner"と呼ばれるようになった。。
アメリカンフットボールチーム、サンフランシスコ49ersの名前の由来もそこから来ていて、金がチームカラーにもなっています。
そんなゴールドラッシュの日にちなんでタイトルにGOLDが入っている曲を集めてお送りします。
リクエストはミュージック・プラザのHPから→ http://www.nhk.or.jp/fm/mp/
以外と多いんです。ゴールドの洋楽ナンバー♪
http://youtu.be/zWSFllXLd4k
Nuyorican Soulは"Little" Louie VegaとKenny "Dope" Gonzalezの二人によるプロデューサー&リミックス・チームMasters at Workによるプロジェクト。New YorkerとPuerto Ricanを合わて「New York生まれのプエルトリカン」という意味。
Masters at Workはジャズ、ソウル、ファンク、サルサなど様々なジャンルを見事にフューズさせ、そここ熱いプエルトリカン・ソウルとニューヨークの洗練された彼らのセンスで仕上げる極上のクラブミュージック。ディスコ世代の私ですが、彼らの出現でクラブ・サウンドを聴くようになりました。 George Benson、Michael Jackson、BJORK、Nina Simone、Donna Summer等のリミックスを手がけてきています。
この曲が収められているアルバム『ニューヨリカン・ソウル』にはティト・プエンテ、ジョージ・ベンソン、ジョセリン・ブラウン、ロイ・エアーズ、インディアなども参加。90'sのクラブ系アルバムの中ではMy Favoriteの一枚です。
彼らはこのNuyorican Soulの他にもMAW、KenLou、Sole Fusionと言ったプロジェクト名でもお仕事をしています。
特にこの作品はおすすめの一枚です♪
by lucykent824 | 2012-01-23 18:51