ミニお遍路の旅へ
皆さんはどのように過ごされましたか?
私は高幡不動尊へ
http://www.takahatafudoson.or.jp/
つのだ☆ひろさんが毎年、節分祭にて豆まきをされている高幡不動尊。
昨夜の番組のお食事会で☆ひろさんからお話を伺いその場ですぐに行きたい!と思いましたが、我慢。
すること数時間。今朝、早速行ってまいりました。
境内を巡り、頂いた地図を見ると裏山にはハイキング・コースが。。ハイキングする前にしばし休憩。お寺の前にある蕎麦処で開運そばを戴きました。

おなかがいっぱいになったところで再び境内へ。。
入ってすぐ左にある土方歳三像。銅像とはいえ、そのハンサムで勇ましいそのお姿にしばし見とれておりました。

そしてハイキングへ。。頂いた地図を見ていたにも関わらず、かなり奥まで進んでしまったようで、険しい山道に入ってしまいました。しかし、そこで戻るのも悔しい。進めば何処かへ辿り着くであろう。。と、そのまま進むと石仏が見えてきました。。その横には山内第○○番。。四国八十八ヶ所の札所。。
こ、これは!そのまま山中をアップダウンしながら順番に進んでゆき八十七番札所へ。一番札所を探し、そこから順番に歩き、スタート地点へ辿り着き。八十八番札所へ。。順番は少しずれてしまいましたが、山中歩いている時も幸福に満ちた気持ち。そして第八十八番札所へ辿り着いた時はスっと身体が軽やかに感じました。また新緑の頃に改めて行きます。次回はちゃんと第一番札所から順番に。
いくつもある私の夢の一つは四国八十八ヶ所お遍路の旅。
今日は思いがけず出会えた「ミニお遍路」の旅でとても幸せな一日となりました。
心から感謝。


こんな美しい景色にも出会えた幸せな一日となりました。感謝。

by lucykent824 | 2015-02-15 01:18 | 江戸散歩