Symphonic Jazz & Pops Contest
真島俊夫先生が総監督を務め、総合プロデューサー越川博さんの情熱により、5年前にスタートした吹奏楽によるシンフォニックジャズ&ポップスコンテスト全国大会。
歌い、踊るステージではなく、過度の演出に頼る事なく、グルーヴ(スウィング)感やアドリブを重視した演奏を推進し2013年にスタートしたコンテスト。

10代から60代、中学生から社会人による18楽団、総勢 1,101名。素晴らしい演奏はもとより、その直向きな情熱に目頭が・・・そして笑顔もいっぱい!今年も感動しました。
大会代表・副審査委員長の天野正道さん、審査員の鈴木英史さん、ボブ佐久間さん、片岡雄三さん、坂本暁良さん、総合プロデューサー越川博さん、そして、大会総監督夫人・真島匡子さん。

総合プロデューサー越川博さん。

この方なくして司会は務まりません。古井さん、今年もご指導ありがとうございました。

表彰式後。
コンテスト出場楽団を代表するメンバー。
金賞/総合グランプリ 近畿大学附属高等学校吹奏楽部。指揮 小谷康夫さん。

大会代表・副審査委員長の天野正道さん。

文京シビックセンターの上階からの夜景。

第6回全国大会は2018年2月11日(日)開催。
第一次審査応募締切は2017年10月31日(火)必着。
詳しくはこちら → 『Symphonic Jazz & Pops Contest』
関係者の皆様、お疲れ様でした。
今年もたくさんの感動をありがとうございました。
by lucykent824 | 2017-02-12 22:26