Sunday Morning 11月28日 Song List
今週は多くのビッグネームがお誕生日を迎えています。
今日は、そんなバースデーアーティストのナンバーを集めてお送りしました。
M#1. Booker T. & the M.G.'s / Green Onions
アメリカ合衆国南部テネシー州メンフィスにて結成されたソウル/R&Bのインストゥルメンタル・グループBooker T. & the M.G.'sの創設メンバーの一人でドラマーAl Jackson, Jr.のバースデーが昨日27日。彼らが1962年に発表したデビュー・シングル。全米ポップチャート3位、全米R&Bチャートで1位を記録。
M#2. Jimi Hendrix / Purple Haze
1942年11月27日 ワシントン州シアトルに生まれ。
メジャーデビュー後、わずか4年ほどの活動期間でしたが、派手なファッションとステージパフォーマンス、そしてギタリストとして今もなお、多くのミュージシャンに多大な影響を与えているJimi Hendrix。1967年リリースのヒット・シングル。
M#3. Marcus Miller / Bruce Lee
同じくワシントン州シアトル出身。Jimi Hendrixと同じ誕生日ですが、2歳年上1940年11月27日生まれの Bruce Lee。燃えよドラゴン、死亡遊戯など、数々のヒット作残した偉大なるアクションスターそんな彼の名がそのままタイトルとなったナンバー。
スーパーベーシスト&プロデューサーのカリスマ、マーカス・ミラーが2005年に発表したアルバム『Silver rain』に収録。
M#4. Billy Idol / Hot in the City
1955年10月30日に66回目のバースデーを迎えるビリー・アイドル。イギリス出身で後にアメリカの市民権を受けているロックミュージシャン。1982年に発表したセルフタイトルアルバムからのヒット曲。
M#5. Tina Tuner / What's Love got to do with it
1939年11月26日に82回目のバースデーを迎えたティナ・ターナー。アルバム『プライヴェート・ダンサー』からシングルとして1984年に発表した楽曲で全米ポップチャート3週連続で1位を獲得。第27回グラミー賞では、最優秀レコード賞、最優秀楽曲賞、最優秀女性ポップ・ボーカル・パフォーマンス賞の3部門を受賞。また、ミュージック・ビデオは、MTV Video Music Awardsで最優秀女性ビデオ賞を受賞した邦題:『愛の魔力』。
M#6. Bruce Hornsby and The Range / Mandolin Rain
11月23日に67回目のバースデーを迎えたシンガーソングライター、ピアニスト、プロデューサーのブルース・ホーンズビー。デビューアルバム『Bruce Hornsby and the Range』からのサードシングルとしてリリース。全米ポップチャート4位、ロックチャート2位、Adult Contemporary Chartにおいては1位、更にカントリーチャートでもTop40入りした名曲。
ここで今日、92回目のバースデーを迎えたベリー・ゴーディー・ジュニア。モータウン・レコードの創業者でダイアナロス、スティービー・ワンダー、マイケルジャクソンなど多くのスターを世に送った、アメリカが生んだ偉大なる音楽プロデューサー。そのモータウン・レーベルが育て上げたスターたちのヒット6曲をノンストップミックスでお送りしました。
M#7. Smokey Robinson and The Miracles / Shop Around
M#8. Jackson 5 / ABC
M#9. Diana Ross and The Supremes / Stop in the name of Love
M#10. Fourtops / I Can't Help Myself (Sugar Pie Honey Bunch)
M#11. Mary Wells / My Guy
M#12. The Temptations / My Girl
M#13. EXO / Electric Kiss
2012年に韓国と中国でデビュー。その3年後の2015年11月に、日本デビューしたKpopボーイズグループ。そのメンバーの一人、チャンヨルが昨日27日に29回目のバースデーを迎えました。2018年に発表された EXO JAPAN 1st ALBUM『COUNTDOWN』に収録。
M#14. Pat Metheney Here to stay
ファイナルトラックはパット・メセニー・グループHere to Stayを聴きながら。
メンバーとしても知られているライルメイズ。グループではその独特なシンセサウンドを聞かせてくれていましたが、ソロで奏でるアコースティックピアノの音色がまた美しいのです。ご存命であれば昨日68回目のバースデーを迎えていました。
今日も番組にお付き合いいただきありがとうございました。
この後も、FM Kawaguchiとともに素敵なSunday Afternoonをお過ごしください。Ciao♡
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29103297"
hx-vals='{"url":"https:\/\/lucyk.exblog.jp\/29103297\/","__csrf_value":"d7581ea1d1fb21fd95d6d4739d3f9d070590efe24bd74543b4bbdf1ed789e12ac90ef9f41b426ce39a5d045a9d03f3eb2fd873bb11a1e81361efe8ff011be93a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">