うどん
うどんは関西へ行った時、又は自分で作る時以外は東京ではいただきません・・・でした。
しかし、外食でうどんを食べるお店が一箇所だけ2年前に出来ました。
『つるとんたん』http://www.tsurutontan.co.jp/

夏木マリさんがプロデュースと言う事で話題となったお店です。
このお店がオープンする前はと~~~っても美味しいイタリアン・レストランで、よく一人でランチをいただきに行っていたのです。クローズした時はショックでした。 しかし!その後『つるとんたん』がオープン。お店の前にあるショー・ウインドウを見て、うどんの器の大きさにビックリ!こんなに食べられるかしら~?おつゆのお味はどうかしら?期待と不安な気持でお店に入ってみた。
京しっぽくを注文。やはり顔がまるまる隠れてしまうほどの大きな器でしたが、おつゆたっぷりでおそらく中身は他のうどん屋さんとかわらないのだと思います。麺はお好みで細めor太めを選ぶ事が出来ます。その日から私はここへ行く度に『生湯葉の入っている京しっぽくのおうどん』780円也。 こればかりいただています。他にもトライしてみたく、明太子クリーム・うどんを一度いただきました。と~~っても美味しいです。でも、京しっぽくに戻ってしまいました。
他にもお刺身、鴨、穴子寿司等一品物も色々。私は『塩おぼろ豆腐』が好きでアペタイザーとしていただく事もあります。
またこれらおうどんに昆布、月見、お肉、地鶏、梅干等々、好きなトッピングを追加する事もできます。
お酒も豊富に揃っているみたいですよ!
内装も美しく、厨房で働く方々のこの制服もカッコイイんです。

一生懸命働く人の姿はなんて美しいのでしょう~。 うどんな方、六本木においでのさいはチェックして見てね!
by lucykent824 | 2007-05-25 23:26